小林的作曲練習方②
今回も、作曲について話していこうと思います^^
①では、カラオケを使った練習の話でしたが、
今回は、スマホを使ったものです。
まず、スマホのアプリで、ピアノのアプリを用意します。
もちろん、スマホじゃなくて、本物のピアノでもOKです。
そして、好きな音を一音決めてください。
そして、好きなテンポを手拍子しながら、
その好きな音から始まる短いメロディー(2~4小節)を
好きなテンポの手拍子に合わせながら歌います。
それを何サイクルか繰り返して行います。
注意としては、できるだけ、こういうメロディーにしようとか、
こんな起伏をつけてとか、色々考えながらやらないこと。
そして、歌っているときは、常に録音しておくこと。
この2つです。
その録音が、今後のメロディーのストックにもなるし、
自分のメロディーの傾向を知れたり、研究材料になります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。